何気に勉強して…ねぇよどうしよ・・・
2005年1月29日昨日は朝寝坊して(6時出勤の父さん以外みんな)8時半に担任の先生からのモーニングコール(?)により起床、電話をとって初めて6時半ではなく8時半だということに気づく・・とんでもない事やっちまってました。。
で、その日の帰りに公立推薦を受けれると連絡を聞いて・・素直に喜べなかったりしました。
ちなみに、、おそらく音楽科だから推薦が受けれた訳であって、人物的な評価は毎年遅刻バシバシやってるし怪しい所なんだけども・・内申もラインに三つ足りてないし。
推薦を決める会議があったそうだけど先生方は何をどう判断したのか…ラインに一つ足りてないだけ、公立推薦貰うためにずっと努力してきたまじめで良い人が推薦に通らなくて、締め切り前日まで推薦願書は出さないつもりでいたような俺が通って、なんかその人達にかなり申し訳なかった。。その人めっちゃショック受けてたし、、先生方は通らなかった人たちのアフターケアは考えているだろうか。。まぁおそらく何もなくても立ち直ると思うけど…。
さてところで・・滑り止めといえども、入試がの次の次の月曜日と迫ってきました。
実質当日は朝から入試だから、勉強できる日はあと8日間・・・
本日の過ごし方
10時起床、マックへ朝食に→庭掃除→英語のノート(1時間)→昼食 →選択音楽のあれ(7時間ぐらい没頭・・)→晩飯(10時半から)
・・・いいのかこれで。。面接の練習もしなきゃならんのにほとんどやってないぞ入試関係。
明日ぐらいは選択音楽の作曲のあれ諦めて(てかあれやってる場合じゃないんだけど。。嫌じゃないからいいけど嫌でもやらなきゃならない状態…なんなんだか…)、、せっせと勉強せねば、面接対策(まだなんの準備もしていない)を完璧にし、勉強はせめて塾の宿題をたまには(てか今月初めて)全部やるで。最近去年よりスタディしてないしね・・・。
てかトロンボーン吹いてないがや!!(名古屋弁ポロリ)公立入試で推薦だと音楽科は実技しか見られない、、そろそろ独奏曲もやらないと・・(遅ッ)
てな訳で今日も無計画な僕でした・・。明日は少しはましなる予定・。
差しあたっては風呂でマウスピース(金管楽器の口付ける部分、取り外し可能で非常に音に影響がでるため色んな種類が売られています・これをブーブーやるだけで練習になる)吹いて帳尻合わせです。気休め程度だけどね。。
で、その日の帰りに公立推薦を受けれると連絡を聞いて・・素直に喜べなかったりしました。
ちなみに、、おそらく音楽科だから推薦が受けれた訳であって、人物的な評価は毎年遅刻バシバシやってるし怪しい所なんだけども・・内申もラインに三つ足りてないし。
推薦を決める会議があったそうだけど先生方は何をどう判断したのか…ラインに一つ足りてないだけ、公立推薦貰うためにずっと努力してきたまじめで良い人が推薦に通らなくて、締め切り前日まで推薦願書は出さないつもりでいたような俺が通って、なんかその人達にかなり申し訳なかった。。その人めっちゃショック受けてたし、、先生方は通らなかった人たちのアフターケアは考えているだろうか。。まぁおそらく何もなくても立ち直ると思うけど…。
さてところで・・滑り止めといえども、入試がの次の次の月曜日と迫ってきました。
実質当日は朝から入試だから、勉強できる日はあと8日間・・・
本日の過ごし方
10時起床、マックへ朝食に→庭掃除→英語のノート(1時間)→昼食 →選択音楽のあれ(7時間ぐらい没頭・・)→晩飯(10時半から)
・・・いいのかこれで。。面接の練習もしなきゃならんのにほとんどやってないぞ入試関係。
明日ぐらいは選択音楽の作曲のあれ諦めて(てかあれやってる場合じゃないんだけど。。嫌じゃないからいいけど嫌でもやらなきゃならない状態…なんなんだか…)、、せっせと勉強せねば、面接対策(まだなんの準備もしていない)を完璧にし、勉強はせめて塾の宿題をたまには(てか今月初めて)全部やるで。最近去年よりスタディしてないしね・・・。
てかトロンボーン吹いてないがや!!(名古屋弁ポロリ)公立入試で推薦だと音楽科は実技しか見られない、、そろそろ独奏曲もやらないと・・(遅ッ)
てな訳で今日も無計画な僕でした・・。明日は少しはましなる予定・。
差しあたっては風呂でマウスピース(金管楽器の口付ける部分、取り外し可能で非常に音に影響がでるため色んな種類が売られています・これをブーブーやるだけで練習になる)吹いて帳尻合わせです。気休め程度だけどね。。
コメント