というほど詳しくは書かないよん(あぼん)只今午前十時。

この一週間、日記を死んだように書いていなかった僕。久々〜にカキコです。
いろいろありました。文化祭。
今思い出すと・・・いろんな事が走馬灯のようにグワァァっと浮かんできます、ほんと濃厚な一週間でした。
。。実際このひと月は、おそらく一生の中で一番長く感じたんじゃないだろうか・・・そうでもないだろうか。いやぁ・・ほんとにいろいろあったです。やっぱ恋のせい!?なんちゃって。
でもまぁ考えてみると、そういうことだよな。。ああ〜〜鬱陶しいな俺。
ちなみに文化祭では、舞台発表では吹奏楽部、選択音楽の発表に出て、他の発表の手伝いとか司会の代理したりして、そのあと高齢者との交流会食会、午後は焼き鳥屋、と役割がありました。やっぱ本番は忙しかったけど、なんでも準備の時とくらべれば楽しいものでした。本番だけだったら一日お祭りに居た程度の疲れしか残らなかったでしょう・。けどその前日のいろんな準備とか作業も含めてかなーり疲れたから、終わって疲れが取れたころには達成感があると。結果良い文化祭でした。
てかあんなに当日疲れてたのは自分が美術の作品を締め切りギリギリまで完成させないで一日前に徹夜して仕上げたりするからなんですけどもねぇ。本番の2、3日前に2時間睡眠なら分からんでもないけど…当日それで行くなんて計画性が無さ過ぎてもう困るわ。自分今まで何をやってたんだと。親も呆れてます。結果オーライ主義はそろそろやばいかと思う。
まぁこの計画性の無さのおかげで、睡眠不足⇒ナチュラルハイ、のある意味心強い[魔]法則を呼び起こす事ができたとも思う。緊張がパニックに変換されるから、大事な場面になればなるほどテンションが吹っ飛んでました。我に返ったころにはもう用事は済んでいるのさ〜…(笑
まあ無事(ではなかったが)文化祭が終わって、ほっとひといき平均九時間睡眠の二日間! 部活行った後、父さんのバグったパソ(俺が以前治すつもりが壊しちゃった(ウヒ)ノーパソ)の復元に真夜中まで付き合った昨日。で、今日はさっきばあちゃんと父さんと喫茶店いってコーヒー飲んで来ましたぜ。
コーヒーにはカフェインが入っている。そう、興奮作用有り!
さぁーーーーーて、こっからは宿題モードだ!鬱!
文化祭終わって、もうそろそろ受験モードに切り替わらなければならない。取りあえず目の前にあるhomeworkを片付けるぞい。てかつづり合ってるかなこれ。
ではまた。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索